スポンサーサイト
--年 --月--日 --:-- (--)
新しい記事を書く事で広告が消せます。
台風ですか~
2011年 05月11日 08:28 (水)
朝から雨でしたが屋根のあるところへの遠足なので雨天決行です

朝からお弁当を作り・・・いえ、お料理らしいお料理はしていません
素材を切ったりゆでただけのお弁当です
色彩だけを意識
なぜならキャラデコがメインだから、ははは
キャラはちびが一生懸命切って乗せました
彼女のこんしんのさく
きんぴらは前の日の晩ご飯・・・
なんか駄目な母
しかし普段給食ですとお弁当を作った日は、たくさんおかずを作りますので
朝ごはんもお弁当のおかずを食べる状況です
で、昼私もその残りを食べたり、主人にも弁当を持たせたり
結局3人朝・昼 同じメニューなわけですね
らくちーん
・・・中学校は毎日お弁当なんやね・・・
大変やね
(大阪市の市立中学校は給食はありません)
あと約3年後か・・・
母の日って今年は8日だったんですね
当日まで知らんかった
や=、花屋を退職してから全く意識がなくて
幼稚園に通っていた時は、母の日・父の日はなーんかプレゼントを作ってきてくれて
「ありがとう♪」なんてあったんですけどね、小学校ではそんなのないんですねえ
ですから・・・実家の母や義理母にもなーんもなくて
「やばっ」と思った時は遅いんですね~
こんな娘・嫁ですから、私の娘もそうなることでしょうね・・・
ま、それはいいんですが
月曜日病院の帰りにちょっと本屋さんへ行き
実家の母が欲しがっていた洋裁の本を買ってきました
しかし、「遊びに来ない?」みたいに誘って撮りに来さす私
あ、もちろん歩いて5分くらいのとこですし、
私、病気ですし~
ただ来てもらうわけではありません、日ごろのストレスを吐き出しに母は来るのです
それを聞いてやって、解消後私の意見を言って(ほとんど母をしかっていると言われますが)
帰ってもらうわけです
しゃべっても、しゃべっても、しゃべっても、しゃべっても・・・・
腹の立つことはつきないようです
50年前の話まで出てきます
あ、ほとんど父の話です
ただ、この間発覚したのですが
父にかまってほしい
のだそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな夫婦間のこと言われても知らんやんなあ、お姉ちゃん(姉に問いかけてしまう私)
50年以上夫婦をしていて会話も減って
趣味も違って、仲間も違っていくと結果接点が家の中でしかないわけですが
うちの母の場合父ともっと話をしたりお出かけしたり
コミュニケーションをとりたいのだそうです
特にあまり仲がよかったわけではないので母は寂しいのでしょう
父もある意味寂しいのでしょう
気が付いていないだけでね
ただ、先に申しました夫婦のことですから私や他のきょうだいが入ったところで
どうなるということではないんじゃないかな
夫婦でなんとかしたいなら二人の間でなんとかしていくべきと思うのです
それを見ていて今までは厄介で黒い点として心に深く重く感じていたのですが
ちょっとづつ私も大人になり、私も結婚・出産・子育てなどを10年弱してきて
見えてきたことがパズルのように1つ1つ組み合わさって
「ああ、私の為に厄介な親がるんだなあ」と
思うようになってきました
全ては私が気が付くようにと用意していただいた教材なのかもしれない、と
母は100歳まで生きると昨日冗談で父に宣言したそうですが
その時が来るまでに寂しいということが二人で話し合えて分かり合える時がくる
といいなあ・・・と強く願って
またうちへ一服しに母をお呼び立てしようと思います
おまけ
母「GW、後半いないって言ってたけど、どこかへ行ったの?」
私「いいや、私はずっと寝てたよ、子供らは出かけたけど」
母「私、ボランティアの仲間に混ぜてもらって映画行ってきたわ」
私「何見ていた?」
母「ほら・・・何とかのえ~せみ?」
私「ああ、あれどうやった?」
母「どんなのか知らなかったんだけど、まあいいやって行ったんだけど
暗くて陰気で大嫌い」
私「わはははははははは」
母「奥さんのいる人から子供誘拐して、その子供がまた妊娠したとかってー
もうずーっと陰気であんな映画嫌いと思ったけど友達はいい、いいって言ってさー」
私「あはははははははは」
母「私はもっと明るいのがいいわ」
私「そうやね、ははははははははははははは」
いつまでもファンタジー好きな評論家の母でございました
トラックバック
コメントの投稿
No title
2011年05月11日 16:03
楽しいお母様ですね、近くにいてうらやましいです。
大阪は中学の給食がないんですか?高校は仕方ないですが中学はあったほうが親として楽なんですけどね。
東京は昨日はとっても蒸し暑くて、今日は雨です。
なんか取りとめのないコメントでした。お大事にね♪
2011年05月11日 21:35
遠足の弁当、パンダみたいな可愛いの乗ってますね~たまに作るのはいいけど毎日作るのは大変だと思います~
まぁ兎にも角にも、こちらは今桜満開の時期で公園など賑わっております、お花見お弁当食べたいです
ではまた
samansaさま
2011年05月12日 08:22
♪朝まで痛みがそんなになくてすごせました!!よかった~
よくなってきたようです、嬉しい~
みなさんに心配してくださって応援してくださったおかげですね
samansaさん本当になりがとうございます
samansaさんのご実家はお宅から離れてお住まいなんですか?
子供が小さいうちはと思って近くに住んでいます
濃~い母です、ははは
大阪は給食が昔からないんですよ!!当たり前と思っていましたが
主人に給食の話を言われて先日知りました・・・
だから40年くらい知らなかったんですよ・・・ははは
大阪は貧乏だから駄目なのかなあ・・・
今は希望者を一ヶ月まえから予約して持ってきてもらえるシステムを
導入してるらしいですがいまいちだそうです
台風ですよね~、むしむしするわりに軽装だとスースーして寒いですよね
お洗濯が乾きにくい~~~
カウプレありがとうございました♪嬉しいです
ヒポユキさま
2011年05月12日 08:29
子供がいるかどうかで分かれると思っていました・・・なんだと思いますか?
・・・おしえにゃ~^^い
うそうそ
たまごっちの・・・まめっちです
たまごっちは、おもちゃがバージョンアップしてアニメが始まって人気のキャラクターです
あ、いいな~桜~~~
ござひいてお花見したいなあ・・・今なら花粉症ないからのんびりできるのになあ
変わりにヒポユキさんに行ってきてもらおうかあ~、ふふふ