スポンサーサイト
--年 --月--日 --:-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
七五三アンコール
2007年 11月26日 23:42 (月)
「七五三」の記事で拍手をいただいたひでこさんとコメントをいただいたどりーみーさん
ありがとうございました。
あまりにも疲れ果てていたせいか写真を1枚しかUPできず
ぐーたらしておりました。
再度追加でUPいたします。
顔のペイントに時間をかけすぎました。スイマセン・・・


お宮参りを終えた直後です。
だれだれですな・・・
メダルはなんか・・・

帯の話が出ましたので再度後ろ姿です。
ずぼっと差し込むタイプです。
すいません私にはこんな風にできません
日舞のおけいこは、いつもゆかたを着せています。
着物もいける!!とおもったんですがと反省の言葉しかでてきません。
よし!!次着せるときは、もっとましに着せるぞい!
ありがとうございました。
あまりにも疲れ果てていたせいか写真を1枚しかUPできず
ぐーたらしておりました。
再度追加でUPいたします。
顔のペイントに時間をかけすぎました。スイマセン・・・


お宮参りを終えた直後です。
だれだれですな・・・

メダルはなんか・・・


帯の話が出ましたので再度後ろ姿です。
ずぼっと差し込むタイプです。
すいません私にはこんな風にできません

日舞のおけいこは、いつもゆかたを着せています。
着物もいける!!とおもったんですがと反省の言葉しかでてきません。
よし!!次着せるときは、もっとましに着せるぞい!
スポンサーサイト
トラックバック
七五三、やっと出来ました
2007年12月03日 10:53
サボりにサボりながらもようやく完成させました。
でも、ミカヱルルさんのところをさっき覗きに行ったら、実際の人間の(笑)七五三のお子さんの写真があって、まだ腰に何か巻い...
コメントの投稿
No title
2007年12月03日 10:48

今回、ちょうど人形を作っていたので、お嬢様の写真、とても参考になりました。
ほんとに ラッキーでした。ありがとうございます。
トラバさせていただきますね

いえいえ、こちらこそ・・・
2007年12月03日 13:24
私もこれからどりーみーさんのぶろぐを参考に
お人形の着物を2つ作らせていただきますね。あ~~~がんばろ!!
お人形の着物を2つ作らせていただきますね。あ~~~がんばろ!!