今日は~生活発表会
2008年 01月20日 08:20 (日)
三学期も始まって2週間ですが幼稚園のメインイベント2つ柱、
運動会と生活発表会
の後者が、今日の12時からあります。
日舞・さくらさくら、まりととのさま
楽器演奏・威風堂々のピアニカ
オペレッタ・おむすびころりんのねずみ
合唱(英語と手話が途中あり)
等
5~6歳児の行う内容としたら先生もご苦労をされたようです。
おかあちゃんも着物の着付けと髪のセット、
その間の食事やトイレ
衣装のはや代わり、ボランティアがごたごたとあります。
え?客席で見れないの?って感じですが、間をぬって我が子だけ見たらもうお腹いっぱいなんです。
これが終ると幼稚園では、卒園&小学校入学ムードでいっぱいになります。
着物のほつれを昨日つくろいながら
(2回着ただけでわきの部分をちびはやぶいた
)
は~大きくなったもんだなあ、としんみりしてしまいました。
さあ、がんばっていこーー!
運動会と生活発表会
の後者が、今日の12時からあります。
日舞・さくらさくら、まりととのさま
楽器演奏・威風堂々のピアニカ
オペレッタ・おむすびころりんのねずみ
合唱(英語と手話が途中あり)
等
5~6歳児の行う内容としたら先生もご苦労をされたようです。
おかあちゃんも着物の着付けと髪のセット、
その間の食事やトイレ
衣装のはや代わり、ボランティアがごたごたとあります。
え?客席で見れないの?って感じですが、間をぬって我が子だけ見たらもうお腹いっぱいなんです。
これが終ると幼稚園では、卒園&小学校入学ムードでいっぱいになります。
着物のほつれを昨日つくろいながら
(2回着ただけでわきの部分をちびはやぶいた

は~大きくなったもんだなあ、としんみりしてしまいました。
さあ、がんばっていこーー!
スポンサーサイト